忍者ブログ
Admin / Write / Res
FX初心者のかたへFX取引についてお伝えするブログ
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欧州市場序盤はユーロ圏の景気指標の上振れを受けてユーロが対円で上昇したことが波及したこともあり、ドル/円は一時95.00円付近へと強含みとなったものの、95.00円付近では依然として本邦実需筋の売りオーダーや利益確定の売りが厚く頭打ちとなる一方、株高連鎖を背景とした円売り意欲も根強く94円台中盤では下げ渋ったことから、その後は概ね94円台後半でのレンジ取引となった。NY市場に入っても、前日の米株式市場引け後に発表されたマイクロソフトやアメリカン・エキスプレスなど米主要企業の決算が予想を下回ったことに圧迫されて、NYダウが序盤に前日比60ドルあまり下落する局面もみられたものの、原油高を背景にエネルギー株が堅調となったことなどを下支えに、後半に小幅ながら前日比プラス圏へと浮上するなど全般的に値動きが限定的となったことから、ドル/円も94.75円前後に収れんした。なお、米ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値は66.0と速報値の64.6から上方修正となったが、5ヶ月ぶりのマイナスとなったこともあり反応は限定的となった。ナスダック総合指数は米マイクロソフトなどのさえない決算が重石となり13営業日ぶりに反落して引けたものの、NYダウは前日比23ドル高の9093ドルと年初来高値を更新して終了。シカゴ日経平均先物も大証終値比95円高の10035円と1万円台を回復して引けており、本日も株高連鎖期待からリスク許容度が回復し、円売り安心感は一段と高まりそうだ。また、本日からの1150億ドル規模の米国債入札を控えたドル手当て買いも考えられることから、95円台をうかがう動きが続くとみる
PR
日経平均やアジア株が軒並み上昇し、GLOBEXのNYダウ先物も堅調に推移したことから、欧州市場でドル/円は一時94.55円付近まで上昇。この水準では一旦上げ渋ったものの、NY市場に入ると米新規失業保険申請件数が55.4万件と予想より強い結果になったことや、3MやAT&Tなど好調な米主要企業の決算を好感し、NYダウが堅調に始まったことを受けてドル/円は強含みとなり、米中古住宅販売件数も489万件と予想を上回るなど3ヶ月連続で増加し米住宅市場の底打ち期待が高まったことから、NY市場序盤にドル/円は95.00円付近へと続伸。その後は強い米主要企業の決算や米経済指標を受けてNYダウが1月以来となる節目の9000ドル台を突破するなど堅調推移となる中、オプションのトリガーなどをヒットして、NY市場中盤にドル/円は95.25円付近まで上値を拡大した。また、米景気の底入れ期待が高まったことを受けて、米長期金利が上昇したこともサポートとなった。ただし、95円台では本邦実需筋の売りオーダーも多くここで頭打ちとなると、その後はユーロ/円などクロス円の手仕舞い売りに加えて、売上高が予想を下回るなど米株式市場引け後に発表された米マイクロソフトやアマゾンの決算がさえない結果になったことを受けてドル/円は94.90円付近へと反落した。一時前日比215ドル高まで上昇するなどNYダウが年初来高値を更新したほか、ナスダック総合指数も1992年1月以来となる12連騰となっており、楽観的なムードが一段と高まりそうだ。95円台は週末前の手仕舞い売りや本邦実需筋のドル売りが厚いとみるが、リスクテイク志向・キャリートレード意欲が高まっていることから、下値を一段と切り上げる展開を予想する。また、本日は新興国などに投資する投信が複数設定されることから、思惑的な円売りが入る可能性もあろう。
欧州市場序盤は欧州株やGLOBEXのNYダウ先物が軟調となったことから、ドル/円は93.25円付近へと下落。その後はしばらく93円台半ばでもみ合ったものの、米金融大手モルガン・スタンレーの第2四半期決算が予想を上回る赤字となり、米銀大手ウェルズ・ファーゴは過去最高益を計上したものの不良債権が増加したことが嫌気されるなどリスク回避の円買いが強まったことから、NY市場序盤にドル/円は一時93.10円付近まで下落。米大手金融機関のさえない決算を受けてNYダウは軟調に始まったものの売り込まれる展開とはならず、米住宅価格指数が前月比+0.9%と予想の同-0.2%より大幅に上振れたことも好感されて一時上昇幅を拡大するなど、前日終値を挟んで底堅い動きとなったことからショートカバーが強まり、NY市場序盤にドル/円は93.85円付近まで反発。また、前日の米下院金融委員会に引き続いて行われたバーナンキFRB議長の米上院銀行委員会での議会証言は前日の証言内容をほぼ踏襲した一方、「失業率の上昇が米景気回復の懸念材料となるのを防ぐため当分は緩和的な金融政策が必要になる」との見解を示したことがやや重石となったことや、NYダウが前日まで7日続伸したこともあり、一旦利益を確定する動きが強まったことを背景に終盤にかけて下げ幅をやや拡大したことから、ドル/円も93.45円付近まで押し戻された。結局NYダウは前日比34ドル安で引け、8日続伸とはならなかったものの、ナスダック総合指数は米アップルの好決算を背景に小幅上昇となり1996年9月以来の11日続伸となった。株式市場の楽観的なムードは継続しており、円の独歩高となる可能性は低いだろう。米国の景気回復期待や主要企業の業績回復期待を背景とした株高基調が継続した場合は、ドル/円も一進一退を繰り返しながら下値を切り上げる展開が続くとみる。
欧州市場では米建設機械大手キャタピラーなど米主要企業の好決算が相次いだことを背景に欧州株が堅調推移となり、軟調な値動きとなっていたGLOBEXのNYダウ先物も一転して上昇幅を拡大する展開となったことから、ドル/円は一時94.35円付近まで上昇。NY市場に入ると米商業金融大手CITグループが「第2四半期の損失は15億ドル超となる見通しで、8月の債務交渉の結果によっては米連邦破産法の適用申請もありうる」と発表し、再び同社の破たん懸念が高まったことを背景にリスク回避の円買いが優勢となったことや、バーナンキFRB議長が注目された議会証言で「異例の低金利政策を長期間継続する可能性がある」と緩和政策の解除を急がない姿勢を示したことにより米長期金利が急低下したこと受けて、ドル/円は93.60円付近まで急落。また、米主要企業の好決算が続いたことが安心感につながり堅調に始まったNYダウが、米CITグループの破たん懸念やバーナンキFRB議長が景気に安定化の兆候がみられるとの認識を示す一方で雇用や個人消費に慎重な発言をしたことを嫌気し一時下落に転じたことを受けて、ドル/円はNY市場中盤に一時93.30円付近まで下押しした。しかし、NY市場終盤は好調な米主要企業の決算を背景にNYダウが前日比67ドル高で引け7日続伸となったことや、米ヤフーやアップルといった米ハイテク企業の決算が市場予想を上回ったことも下支えとなり、ドル/円は93.80円付近まで反発。バーナンキFRB議長が金融引き締めの必要性を強調しなかったことを受けて米長短金利は大幅に低下しており、ドルの上昇余地は限定されそうだ。一方、米主要企業の好決算と金利先高観の後退で株式市場の安堵感は高まっており、リスク許容度の回復による円売り安心感も高まるだろう。株価をみながら慎重な押し目買いスタンスを継続したい。
東京市場が休場で薄商いとなる中、アジア市場では「米商業金融大手CITグループが債券保有者からつなぎ融資を受けることで合意」との報道を受けて、同社の破たん懸念が後退し、GLOBEXのNYダウ先物や香港株などアジア株が堅調に推移したことを背景に、ドル/円は一時94.80円付近まで上昇。しかし、95.00円手前では本邦実需筋のドル売りやオプション絡みの防戦売りが活発化したことや、対ユーロや対ポンドでのドル売りが強まったこともあり、欧州市場序盤にドル/円は94.40円付近まで押し戻され、その後は94円台中盤でもみ合いとなった。また、米景気先行指標総合指数は前月比+0.7%と予想の同+0.5%を上回ったものの、反応は限定的となった。一方、NYダウは米CITグループの破たん懸念の後退や、米金融大手ゴールドマン・サックスが年末のS&P500種株価指数の目標を1060ドルに引き上げたこともサポート要因となり、堅調推移となったものの、ドル/円は94円台後半では本邦実需筋のドル売りを警戒して手仕舞い売りが優勢となったことや、ロックハート・アトランタ地区連銀総裁が「米国債買い入れ枠拡大の必要性について考慮する」と発言したことを受けて米長期金利が急低下したことを背景に、NY市場終盤に94.15円付近まで反落した。なお、本日は3連休明けとなることから東京市場では様子見ムードが強まり、今夜のバーナンキFRB議長の議会証言や米主要企業の決算発表を控えて小動きとなりそうだ。また、NYダウが前週末比104ドル高で引け6連騰となるなど日経平均も上昇が予想されることから、ドル/円も底堅い動きとみるが、節目の95.00円を突破するには新たなドル買い材料が必要となろう
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
つるの
性別:
非公開
職業:
FXトレーダー
趣味:
FXトレード
最新CM
カウンター
最新記事
(11/11)
(11/06)
(11/02)
(10/27)
(10/05)
為替レート
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最古記事
P R
バーコード
Copyright ©  FX初心者を応援するブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]